Appleのテンキーレスキーボードが激しく気になる。

普段、Happy Hacking Keybordを愛用しているんだけど
Happy Hacking Keyboard | PFU


Appleから出たテンキーレスのキーボードが激しく気になる・・・
Mac アクセサリーを購入する(日本) - Apple(日本)



ただオイラ純正日本人なのでUS配列のキーボードが上手く使えないのよねw
日本語配列の方がタイピングも捗るし・・・


つかテンキー付きのワイヤードタイプは日本語配列選べるのか・・・
でも、そうするとK/Bを買い換える必要性が無くなるだろうしなぁ
絶対にキータッチはHappy Hacking Keybordの方が上だし。


でもデザインとか最高だよね・・・Macbookと合わせて使えばかっちょいいかも・・・
アルミとかの質感に弱いんだよなぁ・・・俺w


でも普通の人にしてみればK/Bに2万3万出す事が余り理解されないみたいなので
やはりヲタクなのかな・・・オイラ(´・ω・`)


PCで一番拘るのはやっぱり入力I/Fですよ・・・

WindowsVista及びserver 2008のSP2 RC版が一般公開



■ダウンロードページ
Microsoft ダウンロード センター: Windows、Office、Xbox、その他


■製品概要(Windows Server 2008 Service Pack 2 および Windows Vista Service Pack 2 製品候補版)
Microsoft Windows IT 担当者センター


先日下記記事にてVista SP2 RC版のテスター向け配布でインストールしてみたよ!って記事を書きましたが
上記URLから一般公開されたみたいです。
Windows Vista SP2 RC(リリース候補)版 - ささきんぐのひとりごと・・・
Vista SP2 RC版 その2 - ささきんぐのひとりごと・・・


Thinkpad X200に入れて現状動作させてますが特に問題は見あたらないし
動作が軽快になったかな?って思います。プラシーボ効果かもしれませんけどw


実際、回線速度が向上してたり、ウィンドウ開くときの微妙な引っかかりや
ファイル名やフォルダ名をリネームする際に何故かウィンドウが右へスクロールしちゃう現象が
改善されてるのでUIの部分で何らかの変化もあるみたいです。


今のPCスペックを参考までに
・CPU:Core2Duo P8400(2.4GHz)
・memory:PC3-8500 (DDR 3-1066) 1G×2【合計2G】
・HDD:2.5インチ 250GB 5400rpm
インテル® ターボ・メモリー 2GB
インテル | データセンター・ソリューション、IoT、PC イノベーション


これでエクスペリエンスは、こんな感じ。


んでシステムのプロパティは


元々快適に動いてたので何とも言えないですけど、やっぱりGUI的なところは
快適に感じますね。


後、SP2 RC版を入れる際の注意点としては

・SP1導入済みである事。
・SP2β版をインストールしているユーザーは、RC版をインストールする前にβ版を削除しておく必要がある。
・SP2 RC版のv.275をインストールしているユーザーも一旦SP2 RC版を削除する必要がある。
(今回のRC版はv.286)
・SP2正規版が出たらRC版を削除してからでないとSP2正規版をインストール出来ない。

こんな感じでしょうか。
一番重要なのはRC版から正規版への移行の時にRC版をアンインストールしてからでないと
正規のSP2をインストール出来ない事ですかね。
これにより、手間というか時間が掛かってしまいますからね・・・


でもその時間を惜しむくらいならRC版で快適に使う方が有意義な時間だと個人的には思います。


なお、個人個人のPCにより差違はありますのでSP2 RC版を入れてブルースクリーン多発とかの症状も
あるみたいなので、そこら辺は自己責任でお願いします。


あくまで、おいらの環境では満足に動作しているよ!って事のチラ裏的なご報告ですので・・・


正規版のSP2は4月頃って噂ですからね・・・Firefox3.1も同時期に出てきてくれると
嬉しいんですけどねぇ♪

そういえば・・・

3月3日の雛祭りの日にgremzが雛祭り仕様になってた・・・
キャプチャ撮ってあったのを今更思い出してみたので記念にw



ついでになんだけど、こないだ何気なく、このBlogのGoogle Analyticsを眺めてたら
Wiiからアクセスしてる人と、PlayStation3でアクセスしてる人が居た・・・


まぁインターネット繋げられるのは知ってるし俺もWiiインターネットチャンネル
使ったことあるから分かるけど、まさか同じ日に自分のBlogにアクセスがあるとは思わなくて
記念にAnalyticsをキャプってみたw


※画像をクリックするとデカクなります。


どんどんハイテクと言うか便利な世の中になっていくのですね・・・

HDDレコーダーのDVDドライブを換装

我が家でアナログ録画用のHDDレコーダーのDVDドライブが書き込み不可となり故障してしまった。
HDDは生きてるし勿体ないなぁなんて思い、DVDドライブを交換してみようかな?と思い
DVDドライブをAmazonで購入し交換してみました。


今回の対象機種はTOSHIBAのRD-XS38
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-xs38/index.html
買ったのは確か2006年の春先なので3年程度で故障しちゃった感じですかね・・・
そういえば、その前に使ってたヤツも、その程度で壊れた気がするので
そういうサイクルなんでしょうかw


RD-XS38に搭載されているDVDドライブはPanasonic製の【SW-9574-E】って型番の機種。
しかし絶版されていて、市場に出回ってるのはジャンクばかり・・・
既に入手不可能となってたのですがgoogle先生に聞いてみると
同じようなことをやってる人がいっぱい居て、SW-9574-Eの後継機である【SW-9576-C】で
いけるらしい。。。


って事でその日の内にAmazonでポチったDVDドライブ


本日到着♪


HDDレコーダをばらします。真ん中に付いてるのがDVDドライブ。
左はHDDですね。MaxtorのHDDが付いてました。


DVDレコーダーを取り外したところ。


DVDドライブのマウンタ


左が元々搭載されていたSW-9574-E、右が今回搭載するSW-9576-C。
ベゼルを外してないので少しだけ右側の方が長いですね。


ベゼルを外したところ。トレーの色が黒から白に変わっちゃってますね。


無事に交換完了♪


しかしやっぱり、そのまま前と変わらずと言うわけにはいかない様で
DVDディスク挿入後、そのままだと何故かディスクを読み込まないので
本体のEjectボタンをダブルクリックすると認識します。


また、一枚焼いた後に連続して2枚目を焼こうとすると0%でフリーズしてしまうので
一枚焼いたら一度本体の電源OFF/ONしてからでないと焼けなくなっちゃいました・・・


まぁ手間が掛かるようになっちゃいましたけど、まだまだ使える機械ですし
貴重なアナログ録画用としてアナログ停波までは頑張って貰おうと思いますので
大事にしていこうかと思います。


今回の故障でTOSHIBAのサポートにドライブ修理を依頼するとHDDの中身を初期化されてしまうし
25000円以上の修理費が掛かってしまうそうです。


今回のドライブ交換ではドライブの費用だけなので9695円で済みました。
まだまだ使える機械ですしねエコにもなって地球に優しいし、お財布にも優しい一石二鳥となりました。


ちなみに交換作業は難しい事はなかったです・・・
ガンプラ作る方が難しいと思うですよ・・・まぢでw